賃貸物件では騒音のトラブルが珍しくないため、防音対策に興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
住まいを傷つけないようにおこなえる防音対策はいくつかあるので、方法をぜひ一度チェックしてみてください。
今回は、賃貸物件の床・壁・天井でそれぞれおこなえる防音対策をご紹介します。
賃貸物件の床でおこなえる防音対策
効果的な防音対策をおこなうために、まずは床に響く音の種類を把握する必要があります。
床に響く音には重量床衝撃音と軽量床衝撃音の2種類があり、前者はお子さまが走り回ったときなどに響く鈍い音、後者はおもちゃなどの軽いものを落としたときに響く高い音です。
重量床衝撃音は物件の造りで響き方が決まりやすく、個人の対策で低減するのは少しむずかしいのですが、軽量床衝撃音は市販のグッズで比較的簡単に抑えられます。
たとえば防音マットやカーペットを敷くと、おもちゃなどを落としたときの音は響きにくくなります。
防音効果がどれだけあるか知りたいときは、遮音性能を示す「L値」に注目すると良いでしょう。
賃貸物件の壁でおこなえる防音対策
賃貸物件の壁に使える防音グッズも多数市販されていますが、音を防ぐ仕組みはグッズそれぞれで異なります。
具体的には、音を吸収する吸音・音を反射する防ぐ遮音・振動の伝わりを低減する防振の3種類です。
それぞれで低減しやすい騒音の種類も変わるので、壁に使用するグッズがどのように音を防ぐのか、仕組みを一度確認しておくと良いでしょう。
また、壁に使用する防音グッズと一口に言っても、デザイン性が高いものや設置が簡単なものなど、特徴もさまざまです。
入居中の賃貸物件で使えるかどうかもご確認ください。
賃貸物件の天井でおこなえる防音対策
賃貸物件で暮らしていると、上階からの足音や話声が気になることも多いでしょう。
床や壁と同じように天井でも防音対策は可能であり、方法も基本的には変わらず、市販の防音グッズを取り付けるのみです。
脚立などを使って天井に防音グッズを貼り付けていけば、以前よりも上階の足音や話声に悩まされなくなります。
なお、天井で防音対策をおこなうときにも、騒音の種類に応じた防音グッズを選ぶ必要があります。
たとえば上階の足音と話声の両方を抑えたいときは、吸音材と遮音材の2種類を使用するのがおすすめです。
現在悩んでいる騒音の種類にくわえ、使用を考えている防音グッズの仕組みにも注意しておきましょう。
まとめ
賃貸物件の床に防音マットやカーペットを敷くと、おもちゃを落としたときなどに響く音を低減できます。
壁や天井に対しても市販の防音グッズを使用するのが有効ですが、それぞれのグッズがどのような仕組みで音を防ぐのか、使用前に確認しておきましょう。
私たち株式会社ジェネラルエステートは、寝屋川市を中心に賃貸・売買物件を豊富に扱っております。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を所持しており、お客様のご要望に適切にお応えできますのでぜひお気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓