賃貸物件を探していると「南向きの部屋」など物件の方角に関する情報を目にするかと思います。
この「〇向きの部屋」というのは窓やバルコニーがそちらの方向を向いているということであり、生活に大きく関わる重要なポイントです。
今回は東西南北の4つの方角に加え、部屋選びの際に重要な鬼門や裏鬼門についても、その定義やメリット、デメリットを解説します。
部屋の方角における鬼門と裏鬼門
鬼門とは北東のことであり、日本では古来より鬼が出入りする不吉な方角として認識されてきました。
裏鬼門は鬼門の反対に位置する南西のことであり、鬼門と陰陽の関係にあることから不吉な方角とみなされています。
北を0度として考えた場合、鬼門は15度から75度、裏鬼門は195度から255度の方角です。
鬼門と裏鬼門は不吉な方角であり、俗に三備と呼ばれる玄関、キッチン、トイレやお風呂をこの方角に置くと、家相が悪くなりさまざまなトラブルが発生すると考えられています。
しかし、鬼門や裏鬼門の方角は計測の中心点によって変化するほか、家相が悪いと発生するトラブルにも明確な根拠はありません。
あくまで迷信や言い伝えの類として、部屋を選ぶ基準のひとつにすると良いでしょう。
それぞれの部屋の方角がもつメリット
東向きの部屋は、窓から朝日が入りやすいのが特徴です。
そのため明るい日差しを浴びて1日が始められるほか、午前中も良好な日当たりが確保できるでしょう。
西向きの部屋は東向きとは逆に、午後の日当たりが良好です。
もっとも日照時間が長くなる方角とも言われており、冬でも室内の暖かさが保ちやすくなります。
南向きの部屋は、一日をとおして日当たりが良い点が大きなメリットです。
生活面で不便に感じることも少ないため、とくに人気の高い方角と言えるでしょう。
北向きの部屋は入ってくる日差しの量が少ないため、夏場でも涼しい点がメリットです。
またほかの方角に比べ、家賃が低めに設定されている場合もあります。
それぞれの部屋の方角がもつデメリット
東向きの部屋は、午後になると日差しが入りにくくなってしまうのがデメリットです。
室内が暗くなり気温も下がりやすいため、洗濯物は午前中に干すといった対策が必要になります。
西向きの部屋は日当たりが良いため、夏場は室内が暑くなりやすい点がデメリットです。
南向きの部屋は基本的にデメリットは存在しませんが、その人気の高さからほかの方角より家賃が高く設定されている場合があります。
北向きの部屋は日当たりが悪いため冬場は寒くなりやすく、洗濯物も乾きにくい点がデメリットです。
これらのデメリットの影響はライフスタイルによっても異なるため、この方角だから悪いと決めつけるのではなく、それぞれの過程に合った方角を選ぶことが重要になります。
まとめ
方角がもつメリットとデメリットは表裏一体であり、どの方角が最適かを一概に言うことはできません。
部屋の向きは生活に大きく関わる要素なので、家賃や立地といった条件と合わせて考え、じっくり物件を選びましょう。
私たち株式会社ジェネラルエステートは、寝屋川市を中心に賃貸・売買物件を豊富に扱っております。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を所持しており、お客様のご要望に適切にお応えできますのでぜひお気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>